そんな担当実はこれを書いている週はとてつもなくついてなく・・・・・
愛車の自転車様が、帰宅中に何故かパンクしたんですよ。家までまだまだだった時に歩いて帰る羽目に。
後日自転車屋に持っていけば、後ろの車輪のタイヤがもう、タイヤの柄といいましょうか?それがすり減っていて模様すらなく、はがれかけていました。
体重が重いからじゃなくただ、ドリフトのしすぎだと。ざぁっと走ってぎゅっと止まるのがカッコよく、よくしていましたがもうしません。
タイヤ交換なんてめんどくさいものですもの。
そして、この記事があがる前の週でしょうか??小倉店のお誕生日でしたぁ!
いくつになったかと言いますと、2歳です☆
3月29日にお誕生日会をしまして、担当はなななな なんとお恥ずかしい、ぺよん(ペルソナ4)の直斗女子制服バージョンをぶっとい身体なのにさせていただきました。
女子制服はこの歳には、少々浮いていたかもしれません!ぎゃはぁ!小倉店に遊びに来ていただいた方ごめんなさい(土下座)
さて、新アニメがはじまります中、皆さんは何が一番楽しみですか?
担当としては戦国BASARAでございます。主役ではないのですが織田信長が動き回るのが見たくって見たくって。
あのドエスな織田信長。たまらん好きです。
歴史の中でも尊敬すべき方でした。
次は鋼の錬金術師。なんでも原作とおりとかで?もぉおおおそれはもぉおおお待っていました!と言わんばかり。
声優陣がごろっと変わっちゃうのがいたたたたぁですが、エドとアルが変わらなければもぉいいかなぁ?なんて思ってきました。
4月といえば、あれですよ!家庭教師ヒットマンREBORN!のオープニングが変わるってことです!
萌え萌えの流れる噂では加藤和樹だとかでぇええ
聞いた瞬間、「しっ仕事いけねぇ!」なんて真剣に考えました。
なんせ、アニメは10時半放送。丁度出勤時間なんですよぉ。だがオープニングだけはばっちり見て充実感満点で店に出たいなぁと思います。
今回ご紹介は、担当家庭教師ヒットマンREBORN!にはまってからだいだいだいすきなサークル様!
エデンの林檎/中条亮さんの同人誌をご紹介します!
ヒバツナ好きさんならきっと一度は読んでいる作家さんですよ!
先ず第一にご紹介するのは、再録2でました!
担当もっちもちもち!出た瞬間に購入ボタンをボチっと押して購入しちゃいましたよ。ははははは。
の、『エデンの林檎再録集』です。(図1)
再録出た時、過去作品はなかなか、なっかなか手に入らないものなのでかなり喜びました。(わっほぉおいって)
![](p1.jpg)
(図1)
ヴァリアー戦修行時のお話。なんかもぉ一言で言いますと たまらん! これのみ!
雲雀だったら指輪を捨てそうなのに、ちゃんと持っていたことに、ツー君と一緒になって感動しました。
一番は「君が泣かずに済むように、僕が君を護るまでだ」の言葉にきゅぅうんですよ!
ツー君になりたい瞬間です。(図2)
雲雀に護られるのは、なんというかありがたいですからね(笑)
![](p2.jpg)
(図2:萌え死にそう…)
『この子は僕のもの』
プロポーズの言葉が何ともいい!笑ってしまうぐらい。
いつまで苗字で呼んでいるんだい? ですよぉお?ツー君これには、もじもじしながら、雲雀は雲雀でいて欲しい。 なんて気付いてなく。(図3)
![](p3.jpg)
(図3:新婚ネタは王道とはいえ最高ですね!)
気付きますか?
最初から「結婚しよう」って言わないのが雲雀らしいって言われたら雲雀らしいですね(笑)
しかもご両親にご挨拶かと思えば、リボーンにご挨拶(爆笑)
その絵だけでもぶはっと笑わせていただきました。
実は雲雀って天然入っているのかしらと思わされます。ふふ
次にオススメはアニマルパロ 『Lupo*Leprotto』 でございます☆(図4)
![](p4.jpg)
(図4)
この話はツー君好きにはたまらないくらい可愛いです。可愛いしか言葉が出ない。
仲間を人間に連れて行かれ、一人で山まで逃げてきたツー君。
人間に食べられるくらいなら、誰かに食べられるほうがいいと決意を固めて狼の群
れが多い山まで一人で来たのを雲雀が拾い上げるのです。最初ツー君は小さくある意味美味しそうなんです!
雲雀は絶対無視するのかなと思えば、拾って一緒に過ごすんですがぁぁ・・・もぉおたまんないくらいこの二人が可愛いです!(図5)
![](p5.jpg)
(図5:たまらん…)
大きく成長したツー君可愛いですし!雲雀の独占欲も可愛いし!このお話は見ていて癒されます☆
次にオススメは、雲雀が幼児化!可愛すぎな『Cielo』でございます。(図6)
![](p6.jpg)
(図6)
元に戻る1週間ツナが雲雀の面倒?を見る事になるのですが いやいやこれも見ていて癒されます!!
「咬み殺す」って言ってる雲雀がコタツでうたた寝しているシーン。(図7)
![](p7.jpg)
(図7:かーわーゆーいー)
ツナがランボとかの世話をしている癖でいろいろ小さい雲雀の世話をする姿に複雑に思う雲雀。
子供の身体でも、そりゃ横に愛しのハニーが寝てたらムリャムリャしちゃうものですよね・・・これには同情を誘われました(笑)
また、表紙のツー君にメロンメロン『Cuore』(図8)
![](p8.jpg)
(図8)
突然の呼び出しに、突然のデザートの山。
雲雀がケーキを食べている姿に変に萌えちゃうんですけど一番は委員会の仕事で忙しいけど、お茶を楽しむ時間を作れなくないんだよ!発言に萌え!(図9)
![](p9.jpg)
(図9:ちょっと可哀想でもありますね…)
全作品好き過ぎてどの話を語ろうかと悩みに悩みました。
今回は一番頭を捻った気が・・・・・・・・。
(担当 宮崎)
※この記事は2009/4/6に掲載したものです。