![]() 神秘学の入門書としてマストな一冊。 荒俣宏編集の500P強の力作「世界神秘学事典」です。 執筆者が複数のためジャンルによってレベルはまちまちですが、日本・西洋ふくめ古代から現代までの神秘学の歴史を一冊でおさらいできます。 ボリューム満点のコメント付参考文献リストや索引つきなどで調べ物のときに重宝します。 高橋巌の熱い序文やどこからでも読めるカタログ風のつくり、80年代っぽいブックデザインなど、かっこよい本です。 「世界神秘学事典」¥3150(カキコミ・ライン・カバー破れ) こちらは荒俣宏・鎌田東二による神秘学特集の87年の別冊文藝。 ブックデザインは戸田ツトム。 対談が多めですが神秘学の入門的コラムも多数収録。 詳細なコメントのついたブックガイド付。 「神秘学カタログ」¥1050(カキコミ・ライン・しみ) こちらは鎌田東二の対談集。 精神世界好き以外にはなじみの薄い言葉にはしっかり註がついているので、以外とすらすら読みすすめられます。 「魂のネットワーキング 日本精神史の深域」¥630(カバー少イタミ) こちらは松岡正剛81年の対談集。 ジョン・ケージ。フリッチョ・カプラ。J・Gバラード。イエイツ。ロジェ・カイヨワほか雑誌「遊」の連載対談をまとめたものです。 「遊学の話」¥5250(カバー・小口少シミ) ほかいろいろ入荷してます。
(担当 二宮)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。