こちらに掲載の商品は売り切れました。ありがとうございます。
どうもこんにちは。暑いですがお元気ですか?担当は最近色々あってもうこの世に思い残す事など何一つ無いと思っているんですが
もしあるとすれば「何で珍入が打ち切りになったんだろう・・その真実が知りたい」
に尽きますね。というか知ってる人に詰め寄りたい。
大体画太郎先生に依頼してるわけですからどうなるかわかるでしょうが!
ヤンジャンは根性が無いです。
【漫☆画太郎「珍入社員金太郎」収録ヤングジャンプ全4冊セット】
金太郎が鉛筆を削っているシーンは必見です。(大爆笑)
【ピエール瀧+漫☆画太郎「虐殺!ハートフルカンパニー収録コミックバウンド全5冊セット】
2000年の秋にエニックスから創刊された雑誌「コミックバウンド」
しかし5号で廃刊という憂き目をみました。
何がいけなかったんでしょう・・
くぼたまこと先生の気象戦隊ウェザースリーとかも載っていたんですけどね・・
ちなみに2号が最難関でこれを入手するのは相当頑張らないと無理ですし、
何か念力というか執着心みたいなものが無いと我が懐には入ってこない・・
そんな逸品ですので是非この機会に入手してください。
第1回目扉ページその他抜粋です。おや、どこかで見たことがあるような・・
そうです、画太郎先生が後のクイックジャパンのインタビューで語っていますが
この連載が打ち切り(というか廃刊)になってしまったため、
自らバウンドを抱えて秋田書店に行き、その後
週刊少年チャンピオンにて「樹海少年ZOO1」という連載が開始されるのに至りました。
そのため虐殺!ハートフルカンパニーは樹海少年ZOO1の前身のような作品になっています。
一時漫画界から姿を消していた画太郎先生の復帰作でもあり、
画太郎先生の奇蹟を追っているファンの方には必見の内容です。
三沢光晴さんの「兄貴に聞け!」という人生相談コーナーがあるのでこちらも必見。
ほとんど下ネタですが、とにかく面白い。そして痛快。
人の悩み事なんて所詮他人事です。
でも三沢さんに諭されると自分まで諭されてる気になってくるので不思議です。
状態についてですが、あくまで古い雑誌の標準状態です。
ただ、4号については留め金部分の多少の破れがございます。(本体からは離れていません)
読むのに支障は無いですが、気になる方は店頭でご確認ください。
こちらの商品はすべて8月12日(金)より中野店3F本店2のショウケースにて販売します。
皆さまのご来店をお待ちしています。
※お問い合わせはお気軽に担当までお願いします。
(担当 わき)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。