うわー…トピックスのタイトルがベッタベタすぎて倒れそうですよ担当。
まあでもいいんです。
「そこまでそのお約束をやるのか…!」ってところもこなしてしまうのがエヴァの恐ろしいところだから。
ご多分にもれず、担当も先日見てきましたよ。「エヴァンゲリヲン 序」。
いや〜やっぱり燃えますね〜。
最初なかなかスイッチが入らなかったんですが、ゲンドウの「そのためのネルフです」の一言であの頃の自分を思い出しました。
(なんでそこでスイッチが入ったのかは自分でもわからない)
当時友人との帰り際の挨拶は(綾波口調で)「さよなら」!
「バアさんはうるさいとかバアさんはしつこいとか」のところばっかり何故か真似してたところとか!
わあ!若気のいたり!いろんなことがフラッシュバックして燃えました。
そして思いのほかシンジ君が以前より若干健康的な気がしました。
貞本エヴァの影響なのか、庵野監督の心境の変化なのか。
以前寺島進目当てで映画「キャッチボール屋さん」を観たら、庵野氏が出演していました…。超おだやかで少々変わり者のダンディっぽい、存在感が出ていました。
あの以前のエヴァ劇場版を作ったときよりは、大分おだやかになっているんだろうなあ。
きっと。
続きが楽しみです。
まあ担当の個人的な思い出はほっといて。
いつもよりやや多く、中野LIVE館にエヴァ同人誌が入りました。
数に限りがありますので、お求めの方はお早めにどうぞ。
皆様のご来店をお待ちしております。
(担当 和泉)
|