シルバーウィーク中に何の予定もない皆さん(いるのかな?)、淋しいですね。
それじゃあ映画でも観ましょうよ、古い時代の。
ジャンルは様々、そこそこいい感じの映画本を集めてみました。
・The Bruce Lee Story
・King Of Dragons
・ブルース・リー ドラゴン伝説
・決定版ブルース・リー
特撮、アクション好きなら一度は観ておきたいブルース・リー映画。
ドラゴンと名付く4作は良いとして、死亡遊戯は見る機会と気力をなかなか持てませんよね。
時間に余裕があるこの連休にこそ、死亡遊戯は観るべきです。
・THE HORROR MOVIES 〜スプラッターからSFまでB級怪奇映画のすべて〜PART5
・恐怖映画大全 怪奇映画史大研究
・V ZONE '86 1月号
・世紀末ニューホラー映画大全集
ホラー映画好きのための4冊です。
特に世紀末ニューホラー映画大全集以外はどれも興味深い内容となっています。
見たことのない恐怖映画を知るにも持っていて損はないでしょう。
ホラーというよりサスペンスですがサスペリアPART2はおもしろいです(タイトルは本当いい加減にして欲しい)。
・ユリイカ総特集ヌーヴェル・ヴァーグ30年
・ゴダールの全映画
「ボクっていかした映画を観てるなあ!」っていう気持ちになりたい人にはもってこいですね。
勝手にしやがれや気狂いピエロなど、「なんかオレってセンスが他人と違うんだよねー、だから話が合う人があんまりいなくってさー」の雰囲気を出したい人が観ておきたい映画が盛りだくさん、ぜひどーぞ!
本当に暇すぎるなら「大人は判ってくれない」から始まるアントワーヌ・ドワネルものを一気に観たりしましょう。
・決定版 スペースSF映画の本
・特撮&SFビデオカタログ'85
・特撮の秘密(宇宙からのメッセージ、未知との遭遇)
撮影方法を見ているとドラえもんやスネ夫が映画を作る話を思い出します。
特撮映画の仕組みを知ったら自分で特撮映画も作れるかも知れないし、この本はそういう意味でも持っておきたい。
SFがそこそこ好きなら読んで損なし。
ところで猿の惑星シリーズ全5作品を観た人は感想を教えて欲しいです。
お求めの方はサブカルショーケースまでどうぞ。
それじゃあ映画でも観ましょうよ、古い時代の。
ジャンルは様々、そこそこいい感じの映画本を集めてみました。
・The Bruce Lee Story
・King Of Dragons
・ブルース・リー ドラゴン伝説
・決定版ブルース・リー
特撮、アクション好きなら一度は観ておきたいブルース・リー映画。
ドラゴンと名付く4作は良いとして、死亡遊戯は見る機会と気力をなかなか持てませんよね。
時間に余裕があるこの連休にこそ、死亡遊戯は観るべきです。
・THE HORROR MOVIES 〜スプラッターからSFまでB級怪奇映画のすべて〜PART5
・恐怖映画大全 怪奇映画史大研究
・V ZONE '86 1月号
・世紀末ニューホラー映画大全集
ホラー映画好きのための4冊です。
特に世紀末ニューホラー映画大全集以外はどれも興味深い内容となっています。
見たことのない恐怖映画を知るにも持っていて損はないでしょう。
ホラーというよりサスペンスですがサスペリアPART2はおもしろいです(タイトルは本当いい加減にして欲しい)。
・ユリイカ総特集ヌーヴェル・ヴァーグ30年
・ゴダールの全映画
「ボクっていかした映画を観てるなあ!」っていう気持ちになりたい人にはもってこいですね。
勝手にしやがれや気狂いピエロなど、「なんかオレってセンスが他人と違うんだよねー、だから話が合う人があんまりいなくってさー」の雰囲気を出したい人が観ておきたい映画が盛りだくさん、ぜひどーぞ!
本当に暇すぎるなら「大人は判ってくれない」から始まるアントワーヌ・ドワネルものを一気に観たりしましょう。
・決定版 スペースSF映画の本
・特撮&SFビデオカタログ'85
・特撮の秘密(宇宙からのメッセージ、未知との遭遇)
撮影方法を見ているとドラえもんやスネ夫が映画を作る話を思い出します。
特撮映画の仕組みを知ったら自分で特撮映画も作れるかも知れないし、この本はそういう意味でも持っておきたい。
SFがそこそこ好きなら読んで損なし。
ところで猿の惑星シリーズ全5作品を観た人は感想を教えて欲しいです。
お求めの方はサブカルショーケースまでどうぞ。
(担当 せきロ)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
札幌店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 札幌店(詳しい店舗地図はこちら)
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 NORBESAビル2F
TEL 011-207-7773 / e-mail sapporo@mandarake.co.jp
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 NORBESAビル2F
TEL 011-207-7773 / e-mail sapporo@mandarake.co.jp