アサヒビールを飲むときのお供にどうぞ。
「さて、大山崎」山口晃 光村推古書院 ¥2100
佐野繁次郎の装丁本のカタログ本。
単行本だけでなく銀座百点などの定期刊行物の書影もカラーで収録。
「SANO 佐野繁次郎装幀集成」¥1575
小田島等監修の80年代好きにマストなオム二バス作品集。
テリーなどのインタビューや対談、若手作家によるオマージュなども載っているので元ハウサー必読。
「1980年代のポップイラストレーション」¥2100
「村へ」で第一回木村伊兵衛賞を受賞した北井一夫の撮影した70年代日本の農村風景。森ガールでなくても胸キュン必至のよい風景いっぱい。
「北井一夫 1970年代NIPPON」¥3150
「バルビエ・コレクション 1」¥2625(帯欠・カバー少ヨゴレ)
「永遠のエレガンスを求めて」もよいですが、こちらもすてきな本でした。
「高木春山 本草図説 水産」¥2100
酒の肴にぴったりの一冊。
(担当 にのみや)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。