求めている人は求めている。 こんばんは。こんにちは。 同人いばら姫のお時間です。 また…前回の「いばら姫」より期間があいてしまった…。 申し訳ありません…。 さて。 すっかり秋めいてまいりました。 創作活動に相応しい季節でございます。 で、そんな創作活動のお供。 文字書きにも、絵描きにも馴染み深い…それは、ペン。 たいていの婦女子の方々は、ボールペンなら油性じゃなくて 水性を利用していると思います。もしくはゲル。 そして皆さんHI-TECのお世話になっていると思います…。 文字だけでなく細部の描きこみにも便利。 でも極細タイプは、うっかりペン先から落としてしまうと… 使えなくなる…。新品で落としてしまうとホントに悲しいですよね…。 私事で恐縮ですが、わたくしは断然水性ボールペン派でございます。 油性ボールペンは敵だっ…! あ、でもカニの足の形とか押すと光るとか、そういうバカボールペン (愛をこめて「バカ」と呼んでいます。侮蔑ではありません。)を 使う時は仕方なく油性で妥協します…。 ああ、どうしてそういうボールペンはすべからく油性なのか。 そういうわけで、会社から支給される油性ボールペンは使っておりません。 だって水性がいいんだもん! ノック式のボールペンだって、水性を選びますよ! SARASAは価格と性能のバランスが素晴らしいと思います。 水性ボールペンにこだわりを持っている方。 「油性ボールペンは敵だっ…!」に激しく同意してしまう方。 会社から支給されるボールペンは使わず、文房具は自腹派の方。 などなどなど。 そんな水性ボールペンマニアの方に贈るこの1冊…! 「PENMANIA 2004-2005」。 作者の三鷹さんが数々の水性ボールペンのレビューをしちゃう、そんな本。 共感できるコメントがいっぱい!読みやすいページ構成! 未知のボールペンとの出会い!そして水性ボールペンにまつわるコラム。 素晴らしい!素晴らしいよこの本!ああ、評論系同人誌って素晴らしい。 最近ボールペンコーナーにマメに足を運んでないなぁ…。 行かなければ…! で、そんな素晴らしい本はやっぱりショーケースにてご紹介したい。 うっかり興味が湧いてしまった方、10月18日はまんだらけ渋谷店へどうぞ。 皆様のご来店をお待ちしております。
(担当 和泉(昔HI-TECのノック式で、ボディがチェック模様のタイプが出ていたと思うんですが…。私の勘違い…?そして最近出ているミニタイプ(携帯ストラップみたいなのがついてる)のHI-TEC。キャップ部分からストラップをつないでいるゴム部分が…すぐ取れてしまうのが不満です…。それとも引っ張りすぎなんですかね。私が。))
|
※HP掲載ショーケース商品をお求めのお客様へ
■ 開店時12:00からの販売になります。
■ 複数のお客様がお求めになる場合はジャンケンでの抽選とさせていただきます。ご了承ください。
■ 開店時12:00からの販売になります。
■ 複数のお客様がお求めになる場合はジャンケンでの抽選とさせていただきます。ご了承ください。
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
渋谷店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 渋谷店(詳しい店舗地図はこちら)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp