ビッグダイX【デカンダーロボ】 価格:\31,500- 状態:箱イタミ、本体小イタミ、取扱い説明書欠 『Xボンバー』(えっくすボンバー) 全26回 1980年10月4日から1981年3月28日 ストーリーを明瞭完結に説明すると「宇宙征服を企む悪の帝国を、宇宙戦艦【Xボンバー】と、巨大ロボット【ビッグダイX】が迎え撃つ物語!!」 人形劇(スーパー・マリオラマ)によるSF特撮番組というかなり鋭く”エッジ”な作品であり、原作は、多岐に渡ってダイナミックな作品を生み出しつづける「永井豪」。 裏番組に電子戦隊デンジマンと放映が重なるなど残念ながら世に出たタイミングが悪く、その壮大な世界観を含めた偉大な作品性は世に浸透する事が無く短い期間でTVから姿を消してしまいました・・・。 しかし、特撮人形劇の本家本元・イギリスに輸出されたこの「Xボンバー」。 『無敵艦隊スター・フリート』のタイトルで放送されかなりの人気を集めました。 どの位人気が出て、どの位の影響があったか言うと某有名ロックミュージシャンの息子が大ファンになっちゃって父親がリスペクトイメージソング作ったりする程の! この事からいかに「Xボンバー」が凄い作品かお分かりでしょう? まず、なんと言っても巨大ロボット「ビッグダイX」こいつのインパクトが凄い! まず一度見たらその印象的なルックスは脳裏に焼きつき忘れる事が出来ません。 冒頭でも述べた通り、そもそもメジャーな作品では無い為、世に出ている商品数が少ない「Xボンバー」関連TOY。 その中で超合金「電身合体DX合金 ビッグダイX」が存在しますが、それよりも珍しいのが今回の「デカンダーロボ・ビッグダイX」♪ コンディションは、箱、メッキにイタミなどがありますが、ミサイルがちゃんと10個ついているなど致命的なマイナスポイントはありません。 一言でいうと並の状態です。 オモチャのカテゴリーで言うとポピーの「ジャンボマシンダー系」である「デカンダーロボ・ビッグダイX」。 ジョンボマシンダーに大きさでは負けている分可動ギミックなど小技が”ビシッ!!”っと聞いており、タカトク職人のスキルが光る一品です。 ※通販、取り置きは、12月12日(月)より受け付けさせて頂きますので 御了承ください。 ※掲載している商品は当日店頭でも販売いたしますので売り切れる場合もございます。ご了承ください。
(担当 榊&松田)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
福岡店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 福岡店(詳しい店舗地図はこちら)
〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル
TEL 092-716-7774 / e-mail fukuoka@mandarake.co.jp
〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル
TEL 092-716-7774 / e-mail fukuoka@mandarake.co.jp