入場方法

入場料

500円(税込) (パンフレット付き入場券)

前売販売場所
【WEB】
パンフレット付き入場券購入
11/15発送(11/14までに入金確認できた方まで、それ以降は無効。規定数に達したら販売終了となります。)
【店舗】

販売中(規定数に達したら販売終了となります。)

  • 中野マニア
  • 中野 海馬
  • まんだらけコンプレックスVIN(レジスタッフにお声がけください!)
当日販売場所
  • 秋葉原UDX2階アキバ・スクエア

  • 同伴者が15歳未満の場合、保護者のみの購入で入場できます
  • 15歳未満の方が保護者なしで入場する場合、パンフレットが必要となります。

【訂正情報】

パンフレット掲載情報に間違いがありましたので訂正いたします。
8P


正しくは

となります。

会場

秋葉原UDX 2F アキバ・スクエア
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1
2024/8/10(土)
11:00~16:00

タイムスケジュール

9:00~ パンフレット販売開始
  • 入場列抽選に参加される方は9:00~10:15の並んでパンフレットをご購入ください。
    (10:15にパンフレット購入列最後尾に着いた方まで、抽選券を配布いたします。)
入場抽選券配布開始
  • 入場列抽選に参加される方は9:00~10:20の間に、抽選券券配布場所にて入場抽選券をお受け取りください。
  • 入場抽選券はパンフレット1冊につき1枚配布いたします。
  • 抽選番号は入場順ではありません。
  • 配布後、パンフレットには配布済の印を入れます。ご了承ください。
  • パンフレットの紛失は対応いたしかねます。再購入となりますのでご了承ください。
10:30 入場抽選順を発表

Xの資料性博覧会アカウントと、会場でのアナウンスで発表いたします。

10:35 入場待機列形成開始

待機列形成開始待機列は10:30から会場入口前に形成します。
抽選券の番号ごとに呼び出しを行います。当日スタッフがご案内しますので協力のほどお願いいたします。

  • 抽選券の紛失は対応いたしかねます。
11:00 開会

入場待機列解消後に再入場可能となります(パンフレット必須)

  • ※パンフ紛失の場合は再購入いただきます。ご了承ください。
  • ※入場列抽選に参加しない方は10:30~最終入場15:45までの間にご購入ください。抽選券不要で、並ばずに入場できます。
15:45 最終入場(再入場含む)
16:00 閉会

(トークイベント参加希望者は、会場外で列を作りますので一旦ご退場ください)

※『安井尚志全仕事』情報解禁記念トークイベントと『林静一漫画術』刊行記念 林静一トーク・ショウは客席の入れ替えを行いません。ご了承ください。開演中も自由退席可能です

16:30〜17:00 『安井尚志全仕事』情報解禁記念トークイベント

参加費:無料 (資料性18パンフレット必須)

[登壇者]
氷川竜介(怪獸倶楽部、アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)副理事長、明治大学大学院特任教授、ZEN大学教授 )
國澤博司(『安井尚志全仕事』編者、資料性博覧会 統括、まんだらけ中野店)

『安井尚志全仕事』(2026年2月25日発売)の情報解禁を記念して、構成中の『安井尚志全仕事』プロジェクターで紹介しながらの製作秘話や、安井氏の手がけた仕事や現代社会に与えた影響などについて語り合います。

「いまリアルな造形の怪獣フィギュアに取り囲まれている世界は、安井尚志的な価値観が現実を変容させた果てにあるものなんです。」

17:00〜17:15 休憩 (入れ替えなし、入退場自由)
17:15〜18:00 『林静一漫画術』刊行記念 林静一トーク・ショウ

参加費:無料 (資料性18パンフレット必須)

[出演]林静一
[聞き手]川勝徳重、亜蘭トーチカ

イラストレーター、漫画家、アニメーション作家として、新たな世代のファンを獲得し続けている林静一。
氏がいかにして東映動画のアニメーターになり、漫画家になったのか。
そして代表作「赤色エレジー」(1970-71)以降、どのような漫画を描き、先鋭的な表現を突き詰めていったのかを語った『林静一漫画術』の刊行を記念して、トーク・ショウを開催します。聞き手は、漫画家の川勝徳重と亜蘭トーチカ。編者であり発行元セミ書房の運営も行う二人の登壇も見どころです。

18:00 終了予定

18:00 閉会

※トークイベント終了後は、設営を行いますので速やかな退場にご協力ください。

【注意】

※UDX内に飲料水の販売及び飲料の自動販売機が御座いませんので、飲料はご自身で持参して頂きます様宜しくお願い致します。

お問合せ

まんだらけ 中野店 〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15
03-3228-0007 (担当:國澤)