資料性博覧会NEWS!!
竹内寛行experience 0
急遽頒布が決まった「竹内寛行experience 0」のお問い合わせがいくつか来ております。
準備会スペースでの頒布予定ですが、詳細はこちら「イヌノキュウカク」までお願いいたします。
今月19日発売の月刊COMICリュウ2010年1月号読者コーナーで『資料性博覧会01』の存在を知った方、 こちらをご覧の上、是非ご来場ください。
COMICリュウ編集部担当者様ありがとうございます!!
準備会スペースでの頒布予定ですが、詳細はこちら「イヌノキュウカク」までお願いいたします。
今月19日発売の月刊COMICリュウ2010年1月号読者コーナーで『資料性博覧会01』の存在を知った方、 こちらをご覧の上、是非ご来場ください。
COMICリュウ編集部担当者様ありがとうございます!!
当日のタイムスケジュールおさらい

中島さん、本当にありがとうございます!!!
ここ2日でこのイベントを知った方も多いと思うので、当日のタイムスケジュールを一度ご覧ください。
パンフに掲載する資料系同人誌の歴史ver0.1 やっと書き終わりました。
今から編集です。時間配分がやばいなー。頑張らねば。
竹内寛行EXPERIENCE

サークルスペース☆資料性博覧会01実行委員会では、先日お伝えしたパンフの他、ニセ鬼太郎で知られる竹内寛行の資料本『竹内寛行EXPERIENCE』を頒布予定。 予価\800とのこと。
サークルからの追加情報!!!怪獣少女さん
サークルからの追加情報!!!石ノ森ブレインさん
サークルスペース(6)石ノ森ブレインさんでは、
予定していた物の他に、 「変身!Vol.5 仮面ライダー2号編」「石ノ森ブレインバッジ」頒布予定!!
同スペースでは、
石ノ森章太郎ファンクラブ
「サイボーグ009研究叙説 EX1」
「サイボーグ009研究叙説 EX2」
「サイボーグ009研究叙説 VOL1」
「石ノ森章太郎研究叙説 メゾンZ編」
も頒布されるようですよ!!
予定していた物の他に、 「変身!Vol.5 仮面ライダー2号編」「石ノ森ブレインバッジ」頒布予定!!
同スペースでは、
石ノ森章太郎ファンクラブ
「サイボーグ009研究叙説 EX1」
「サイボーグ009研究叙説 EX2」
「サイボーグ009研究叙説 VOL1」
「石ノ森章太郎研究叙説 メゾンZ編」
も頒布されるようですよ!!
サークルからの追加情報!!!日本初期SF映像顕彰会さん
サークルスペース(9)
日本初期SF映像顕彰会さんでは、
既刊に加え新刊として、 「50年代空想テレビドラマ大百科」を頒布予定!!
同スペースでは、Tプロ作品研究所「WOO調査報告」「怪奇大作戦捜査報告書」も頒布されるようですよ!!
「怪奇~」はまんだらけにも委託いただいていたのですが完売なので、この機会に是非。
日本初期SF映像顕彰会さんでは、
既刊に加え新刊として、 「50年代空想テレビドラマ大百科」を頒布予定!!
『「50年代~」では生放送時代のテレビSFドラマに加え、「ぽんぽこ物語」放映リスト&記事資料や、 NHK実験放送時代のトリック人形劇「牧師と幽霊 (S26) 」「猿飛佐助 (S27) 」から本放送開始後の「玉藻前 (S28) 」「テレビ天助」(S30)「惑星第10号(S30)」といったライブ以外の異色ドラマにも触れています。』とのこと。
同スペースでは、Tプロ作品研究所「WOO調査報告」「怪奇大作戦捜査報告書」も頒布されるようですよ!!
「怪奇~」はまんだらけにも委託いただいていたのですが完売なので、この機会に是非。
当日、パンフレット販売します

\500也。もちろん自由購入です。
資料性博覧会のパンフが資料性低かったら笑えないので、
- アニメ・特撮評論家である中島紳介氏のインタビュー「PUFF~怪獣倶楽部の頃」
- 資料系同人誌の歴史ver0.1 ファンジンからムック、そして資料系同人誌へ
資料系同人誌の歴史は私が書いています。もちろん図版もあります。
ver0.1なんて既に弱気。
しかし通常業務が優先なので、前日くらいに仕上げてコピーからナカトジータです。
何部作れるかはわかりませんが、50部は作りたい・・・・
通常業務>資料性博覧会>>>子育て (1ヶ月半)
です。