先日もお伝え致しました「鉄人」付録ですが。
追加分追加&状況が整いましたので改めてご紹介。
光文社が発行した月刊漫画誌「少年」に昭和31年から同41年に渡り掲載された「鉄人」。
「少年」を、そしてその時代を象徴する作品と言っても過言ではないでしょう。
同じく「少年」にほぼ同時期に掲載された手塚治虫「鉄腕アトム」と並び、後の世代に与えた影響は計り知れない所です。
連載は(時期・月次にもよりますが)本誌での導入部掲載、それに続く「別冊付録」での展開、という形で継続されていました。
先日、この「本誌掲載」+「別冊付録」連載という様式を完全復刻するシリーズの刊行(復刊ドットコム)が発表・開始され、「鉄人」界隈が改めて盛り上がりを見せる所ですが、
それはそれで確実に良きモノとして。
それでもなお、むしろ故に。当時物原本の風情はより輝きを増す物の様に感じます。
「鉄人」付録は連載開始から終了までで約100冊!
今回はその内、60冊超を一気にご紹介。
以下にずらりと、お見逃しなく!
※各巻の詳細な状態・価格等はリンク先ご確認下さい。
まんだらけSAHRA_VINのインスタもよろしくお願いします。
まんだらけSAHRA_VINのツイッターもよろしくお願いします。
まんだらけVINのフェイスブックもよろしくお願いします。
追加分追加&状況が整いましたので改めてご紹介。
光文社が発行した月刊漫画誌「少年」に昭和31年から同41年に渡り掲載された「鉄人」。
「少年」を、そしてその時代を象徴する作品と言っても過言ではないでしょう。
同じく「少年」にほぼ同時期に掲載された手塚治虫「鉄腕アトム」と並び、後の世代に与えた影響は計り知れない所です。
連載は(時期・月次にもよりますが)本誌での導入部掲載、それに続く「別冊付録」での展開、という形で継続されていました。
先日、この「本誌掲載」+「別冊付録」連載という様式を完全復刻するシリーズの刊行(復刊ドットコム)が発表・開始され、「鉄人」界隈が改めて盛り上がりを見せる所ですが、
それはそれで確実に良きモノとして。
それでもなお、むしろ故に。当時物原本の風情はより輝きを増す物の様に感じます。
「鉄人」付録は連載開始から終了までで約100冊!
今回はその内、60冊超を一気にご紹介。
以下にずらりと、お見逃しなく!
※各巻の詳細な状態・価格等はリンク先ご確認下さい。
まんだらけSAHRA_VINのインスタもよろしくお願いします。
まんだらけSAHRA_VINのツイッターもよろしくお願いします。
まんだらけVINのフェイスブックもよろしくお願いします。
(担当 久保)
SAHRA 新着通販商品
お問い合わせ SAHRA(営業時間:12:00~20:00)
TEL 0478-50-3337 / e-mail order-sawara@mandarake.co.jp