
2000年エニックス発行「コミックバウンド」全5冊
スクウェア・エニックスではなくエニックスだった2000年に創刊され(隔週発行)5号で廃刊した雑誌「コミックバウンド」。現在は大幅加筆+修正されて発行されましたが漫F画太郎+ピエール瀧の「虐殺!ハートフルカンパニー」や(雑誌掲載時は「!」1つでした)あの中村嘉宏+福井春敏の亡国のイージス、他に土田世紀、山上たつひこ+泉晴紀、笠原倫、くぼたまこと、藤代健版トンネル抜けたら三宅坂、三沢光晴の人生相談「兄貴に聞け!」等の連載陣を擁しキャッチコピーそのままに相当弾んで生きていた雑誌だったのにあまりにも弾み過ぎたんでしょうかかなりの短命に終わってしまった幻の雑誌です。(「ハートフル」を確認するに第3回目の最後に「第一部完」という締めが使われており第3回目執筆時に5号廃刊が伝えられたのだと想像が。内容も画太郎先生を持ってしても落ちていないというまさかの内容となっておりその非常事態の度合いがしのばれるというものです。)
私なので画太郎先生に特化したご紹介をさせて頂きます。

2011年太田出版発行「虐殺!!!ハートフルカンパニー」

11年の時を経て単行本化されましたが細かな修正と大幅な加筆で特に5号の内容はほぼ単行本未収録、この雑誌を手に入れなければ確認する事はできません。扉ページと単行本の5話以降の加筆以外で差異があるページに付箋を付けたらこんな感じになりました。多!!!

3号は巻頭カラー4ページですが単行本では白黒になっておりこれも雑誌でしか見ることができません。画太郎先生のカラーを潰すなんて許せない!
左が雑誌掲載時、右が単行本です。




細かな修正・・・先生の神経の細さが伺えます。


あと雑誌掲載時は全般、原稿の上部が切れてしまっているんです。このコマだと本当は擬音が「ぬうっ」だったのに完全に「ぬつっ」となってしまっているのがわかります。雑誌、雑!
怒りの画太郎ロードみたいになってきましたが単行本収録済みと言ってもそんな感じのあまりしない画太郎ファンにとっても貴重なコミックバウンド。本店改装時の記念にお出ししますので宜しくお願いします。
16年前の雑誌ということでシミ、ヤケなどもございます。こちらは比較的痛んでいない古本としては平均的なコンディションのお品ですが状態確認の上お買い求めください。
こちらの商品は10/29(土)より、中野ブロードウェイの3階・本店店内ショウケースにて販売致します。 お取り置き・通販は承っておりません。皆さまのご来店をお待ちしております。
(担当/わき)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。