「近代詩の父」とも称される萩原朔太郎が昭和3年に第一書房から出版した「萩原朔太郎詩集」。
今でも多くのファンを持ち、詩集自体は文庫などでも読むことができます。
今回、注目したいのはこの本を出版した「第一書房」の造本です。
第一書房は戦前に本自体が美術品かのような豪華本を多く出していたことでも有名で、この詩集も総革装、三方金,草花文様箔押表紙と細部までこだわった造本となっています。
天にまで施された草花文様は見た瞬間思わずため息が出るほど。
画像を見てもその豪華な装飾が分かると思いますが、実際に目にしてみると圧倒されてしまうほどの存在感、とにかく美しいの一言。
現代でも豪華版の類は出版されていますが、比べるのもおこがましいくらいです。
書の美を追求しできあがった名著です。
こちらは9月1日(火)から中野店4F海馬で販売します。
販売当日に限り、取り置き、電話通販は承ることができません。
あらかじめご了承ください。
今でも多くのファンを持ち、詩集自体は文庫などでも読むことができます。
今回、注目したいのはこの本を出版した「第一書房」の造本です。
第一書房は戦前に本自体が美術品かのような豪華本を多く出していたことでも有名で、この詩集も総革装、三方金,草花文様箔押表紙と細部までこだわった造本となっています。
天にまで施された草花文様は見た瞬間思わずため息が出るほど。
画像を見てもその豪華な装飾が分かると思いますが、実際に目にしてみると圧倒されてしまうほどの存在感、とにかく美しいの一言。
現代でも豪華版の類は出版されていますが、比べるのもおこがましいくらいです。
書の美を追求しできあがった名著です。
こちらは9月1日(火)から中野店4F海馬で販売します。
販売当日に限り、取り置き、電話通販は承ることができません。
あらかじめご了承ください。
(担当 佐久間)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。