


とドルアーガのBGMと共にご紹介する今回の商品namco FANTASY BOARD GAME「THE TOWER OF DRUAGA」です。
「THE TOWER OF DRUAGA」つまり「ドルアーガの塔」はその隠し要素や世界観がゲームの曙の時代を彩った名作として有名です。
アニメ化(二期7話の常春の塔は必見)や他ゲームへの出演など、今でもnamcoの看板キャラクターとして愛されています。
そんな「ドルアーガの塔」ですが、その人気からゲームブック3冊など関連作品が出版されていました。
当時は今のようなアニメ化などのメディアミックスも少なく、ムック設定資料などがまとめて出ることも少なかったのもあり、魅力的な世界観の補完と補強に一役買っていたともいえます。
このFANTASY BOARD GAME「THE TOWER OF DRUAGA」も85年に販売されたもので、アーケードが84年、FC版が85年に発売されているので作品人気の絶頂の時に発売された作品のようです。
こちらの作品の最大の特徴は、ゲームに登場するモンスター、アイテムがカラーイラストとして入っています。
イラストはYOU SINOZAKI…つまり「THE TOWER OF DRUAGA」ゲーム本編のキャラクターデザインを手掛けた方のものであり、当時としても現在でも最高峰の資料性を持っていたといえるでしょう。
またこのボードゲームで追加されたモンスターは後の作品にてゲームに登場しており世界観の広がりと繋がりを感じさせてくれるのも嬉しいところ。
またメタルフィギュアのギル4体も良い味出してます。そういや源平倒魔伝にも付いてきましたね…
今回ご用意させていただいたものは実際に使用されていた物なので、全体的に使用感と傷みが有ります。
また、
・ギルのメタルフィギュアの盾の部分に色が塗装されている
・カード類は切り取られた状態で、一部輪ゴムに纏めていた跡や、劣化した輪ゴムで痛んでいるものもあります。
・プレイシートとして利用するギルカードが50枚あるところ使用されて残っているのが22枚になっています。
上記以外には欠品はなく、実際にプレイするには問題ありません。またギルカードも一枚さえ残っていればコピーして使用できるので問題ないでしょう。
店頭での状態確認はお気軽にお声掛けください。
出てくることの少ないものとなりますのでお探しの方はまんだらけ中野店本店 II まで足を運んでいただければ。
こちらの商品は8月16日(金)にまんだらけ本店IIのショーケースにて販売いたします。
イベント商品という事で電話による通販はお受けできませんのでご了承ください
(担当 黒田)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。