担当大好き、R35 GT-Rの1/18のミニカーが入荷致しました。
R35は担当も機会があって乗った事がありますが、誰でも安定し速く走れる車で驚きました。
パドルシフトも初体験でしたが、スムーズにシフトされ、違和感無し。
ゲーム感覚ですよ、ホント凄い時代になったものです。
VR38DETT型 3.8L V6エンジンもターボエンジンですが、NAエンジンみたいに気持ち良く回るので楽しいですよ!
流石に機会は無いでしょうが、SpecVのハイギヤードブーストの加速も何時かは体験としたい思う担当です。
さてさて、ミニカーのお話に戻りますね。
京商製はノーマルグレードのレッドカラー。
オートアート製は前期型SpecVのブラックカラー。
共に大きいスケールですので、細部まで作られています。
また、内装も実車の素材に近づけています。
見た目の違いはSpecVは2シーターになっており(ノーマルも後部座席がかなり狭いので2シーターに近いですが)、専用のホイールが装着されています。
細かい話になると他にも専用色が用意されていたり、上記のハイギヤードブーストがあったり…
ちなみに価格はノーマルグレードが発売当時777万円に対して、SpecVは1575万円…
見た目は似ていても、価格は驚くほど差があります。
しかし、何時かは乗りたいと憧れる。
やっぱり、GT-Rは男の子の味だなぁ〜
※掲載商品は店頭でも販売しておりますので、売り切れる場合がございますのでご了承くださいませ。
(担当 橋本)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。