ギンガイオーは銀星獣5体が合体して完成しますが、これがもし星獣のままで合体していたら・・・・
おそらく「生ギンガイオー」とかになっていたかもしれません。星獣たちがかっこよかっただけにとても興味深い・・・・。
ギガライノスとフェニックスの場合は微妙ですが。
S.I.C.チックに生星獣風にアレンジするとギンガイオーもかなりかっこよくなるのかもしれませんね。さて・・・・
ギンガレオン、ギンガリラ、ギンガルコン、ギンガべリック、ギンガットの5体はソフビセットで商品化がされていただけに、この2体が立体化されなかったのは今思うととても残念でした・・・・。
5体の分身獣が合体して完成する戦隊ロボシリーズでも合体後のボディのタイヤの多さはおそらくNO.1であろうDXギガライノスと同じく5体の戦闘機型の分身獣が合体して完成するDXギガフェニックスが揃って入荷。
分身獣は統一感のあるデザインであるも明確なモチーフが機体に出ていなかったり、DX超合金の名を冠していながらも合体後の頭部がソフビ製だったりとその構成も興味深い。
この時代に多かったロボ同士の換装ギミックがなかったのもポイントでしょうか??
DXギンガイオー、DXブルタウラスも販売中なのでギンガマンシリーズをお楽しみいただきたい。
星獣戦隊ギンガマン バンダイ 獣陸合体DXギガライノス&獣空合体DXギガフェニックス
状態:それぞれ並品。
1998年放送のスーパー戦隊シリーズ第22弾「星獣戦隊ギンガマン」に登場。
コンプレックス・ツイッター更新中!!
■日々の新入荷情報やおススメの一品、突然の強化買取情報など最新情報を発信中!!
興味のある方はフォローしてみてください。 コンプレックス・ツイッターはコチラ!!
おそらく「生ギンガイオー」とかになっていたかもしれません。星獣たちがかっこよかっただけにとても興味深い・・・・。
ギガライノスとフェニックスの場合は微妙ですが。
S.I.C.チックに生星獣風にアレンジするとギンガイオーもかなりかっこよくなるのかもしれませんね。さて・・・・
ギンガレオン、ギンガリラ、ギンガルコン、ギンガべリック、ギンガットの5体はソフビセットで商品化がされていただけに、この2体が立体化されなかったのは今思うととても残念でした・・・・。
5体の分身獣が合体して完成する戦隊ロボシリーズでも合体後のボディのタイヤの多さはおそらくNO.1であろうDXギガライノスと同じく5体の戦闘機型の分身獣が合体して完成するDXギガフェニックスが揃って入荷。
分身獣は統一感のあるデザインであるも明確なモチーフが機体に出ていなかったり、DX超合金の名を冠していながらも合体後の頭部がソフビ製だったりとその構成も興味深い。
この時代に多かったロボ同士の換装ギミックがなかったのもポイントでしょうか??
DXギンガイオー、DXブルタウラスも販売中なのでギンガマンシリーズをお楽しみいただきたい。
星獣戦隊ギンガマン バンダイ 獣陸合体DXギガライノス&獣空合体DXギガフェニックス
状態:それぞれ並品。
1998年放送のスーパー戦隊シリーズ第22弾「星獣戦隊ギンガマン」に登場。
コンプレックス・ツイッター更新中!!
■日々の新入荷情報やおススメの一品、突然の強化買取情報など最新情報を発信中!!
興味のある方はフォローしてみてください。 コンプレックス・ツイッターはコチラ!!
(担当 鈴木)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
コンプレックス 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ コンプレックス
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007