![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
新東宝とは、昭和21年から始まった東宝映画の労働争議に対抗、いや終止符を打つため、「十人の旗の会」を立ち上げ、新東宝映画製作所として新会社を設立し、昭和22年に活動を開始、昭和25年には新東宝興行株式会社となり、昭和33年に商号を[新東宝株式会社]に変わる。
「十人の旗の会」のメンバーには、大河内伝次郎・長谷川一夫・藤田進・黒川弥太郎・山田五十鈴・原節子・高峰秀子・花井蘭子・山根寿子・入江たかこ達がいた。そして、よく言われている新東宝のエログロ映画の代名詞は、5代目社長になった、大蔵貢が全てのジャンルに娯楽作品を入れた事や、肉感的グラマー女優作品を多く取り入れた事から、このイメージが付いたようです。
それでは、出品作品のタイトルの一部を紹介しますので、この機会を是非お見逃し無く。
「地下帝国の死刑室」「女王蜂と大学の竜」「大虐殺」「暴力五人娘」
「殺人犯絶対絶命」「十代の曲がり角」「影なき殺人者」「トップ屋を殺せ」
「殺されるのは御免だ」「女王蜂の逆襲」「戦う美人姉妹」「謎の報酬」
「女と命をかけてブッ飛ばせ」「社長野郎ども」
などです。
是非2階の活動写真館まで、起こし下さい。
(担当 三浦)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。