
大車輪ならでは、地域に密着したバスと鉄道を合せて紹介いたします。
今回は『立川』、東京都の真ん中辺りに位置します。
昭和記念公園など緑が多い立川市、新宿からは特快で30分位。
中央線で降りると乗り換えは多摩都市モノレール、青梅線、そして南武線、南武線は立川を終点として川崎まで行く電車です。
現在 205系、205系1200番台と209系0番台の3つの顔で同じラインカラーで走っています。

駅を降りてバスターミナルに行くと 立川バス、西武バス、京王バスが路線を張り巡らせています。
立川バスの勢力がやや強めかな 西武も多いですが、しかし 立川バス、このラインを見て お気付きの方もいるかも知れませんが小田急バスとほぼ同じ、調べて納得 立川バスは小田急グループなんですよ。
模型で立川を再現するには欠かせない車両達です。
たまには地域に目を向けて 地元を大切にしましょう。
●トミックス JR209系0番台 南武線
モーター。ライト、作動確認済 パーツ未使用
●バスコレ 立川バス 2台セット
事業者特注限定品、シール未使用
(担当 仁田)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。