現在でも「袋入り」とか「未開封品」とかたまには出てきますが、やはり出てくる殆どのソフビがタグや袋の無い本体のみの商品が多いのもご存知の通り現状です。
経年劣化や取扱、保存方法などにより現存する個体でもヤケていたり歪んでいたり、内面から補修や補強がされていたりリペイントされていたり別の個体とパーツを差し替えられていたりするものが決して少なくないのも事実です。
僕もこの世界に入ってからいかに本物を見極めるか?見極めていくか?何が本物か?
などをコレクターとしての先輩にあたるお客様皆様や社内での先輩方に教えていただきました。
が、最近、上司に一つ問いかけられました。
「これだけの歳月が流れている商品たちに100%生のままの商品がどれぐらいあるのだろう?」と・・・・。
決してお持ち頂いているお客様皆様を疑う言葉ではなく「その個体を補修や手を加えることも一切無く本当に現存させていくことが可能なんだろうか?」と言うお言葉でした。
本物か?偽者か?正しいものかどうかの見極めも勿論必要ですが、例え完全なものまでには及ばずとも、その個体の良さが何処にあって何処を評価していけるのかがこれからの時代に必要になっていくのではないか?・・・・と教えて頂きました。
とにかくそんな「深く重いお言葉」をいただきましたので、世間的に言うニセモノや無茶なものを紹介するのではなく、これはアリじゃないかな?と判断したものをたまに掲載していきたいと思っています。
お付き合い頂けるようでしたら宜しくお願いします。
今日はそんなソフビたちをご紹介してみようと思います。ウルトラマンに登場したテレスドンと帰ってきたウルトラマンに登場した岩石怪獣サドラと古代怪獣キングザウルス3世の3体を。
テレスドンはブルマァクのスタンダードサイズで赤成型色にメタリックブルーのスプレーが入っています。
サドラはオレンジ色の成型色に茶色スプレー、キングザウルス3世は肌色成型色にブルー&グリーンのスプレーが入っています。
3体とも反射して写っているように見えるのはそれぞれにニスかクリア系のスプレーがかかっているため。
真のソフビコレクターの方からすれば「邪道」かもしれませんが、成型色とスプレーの発色が凄いのも気になるところ。生のままとしては楽しむことは出来ませんが保存方法と考えると・・・・微妙な気もします。
店頭にて展示販売中なのでよろしければ手にとってみていただければと思います。
ウルトラマン ブルマァク スタンダードサイズ 地底怪獣テレスドン
帰ってきたウルトラマン ブルマァク スタンダードサイズ 岩石怪獣サドラ
帰ってきたウルトラマン ブルマァク スタンダードサイズ 古代怪獣キングザウルス3世
状態:それぞれ並品。それぞれコーティングあり。
コンプレックス・ツイッター更新中!!
■日々の新入荷情報やおススメの一品、突然の強化買取情報など最新情報を発信中!!
興味のある方はフォローしてみてください。 コンプレックス・ツイッターはコチラ!!
コンプレックス 8階 TOYコーナーにて販売中です。
(担当 鈴木)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
コンプレックス 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ コンプレックス
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007