連休でさらにシフトアップ 4速です。
D51-838に引き続き お召指定機の登場です。
今回はC59唯一のお召牽引機なのですが、昭和33年 京都‐姫路を走ったのが東海道本線 最後の蒸気機関車お召という事でした。しかしこの時 花形であったC62よりもC59だったのは信頼性の問題だったのでしょう。
現にこの時の お召し列車先導列車用特別整備車はC62-25 でした。
デフの鳳凰はD51-838よりも躍動感が有りスタイルも申し分ないです。
状態 モーター、ライト作動確認済み
※掲載商品は9月19日(土)より店頭で販売致します。
※掲載商品の通信販売、取り置きのお申し込みは、9月24日(木)より承ります。
(担当 仁田)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
名古屋店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ名古屋店(詳しい店舗地図はこちら)
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp