
今年は劇画誕生50周年として各メディアでも取り上げられています。
そこで自分も何かやれる事はないかと思い、まんだらけZENBU最新号(43号)で『失われた劇画史』というタイトルで劇画雑誌の特集をさせていただきました。
わかりやく言うと、劇画的手法が漫画表現の一部として飲み込まれてしまい、劇画的絵柄だけが独立し、 パブリックイメージとして劇画=シリアスなタッチの写実的の絵柄の漫画という認識になってしまうまでのお話です。
時系列で見る「劇画」という言葉が示す意味合いの変化の中に、貸本漫画と今の漫画をつなぐものがあるという考えと、 オークション商品に出品する350冊の劇画雑誌紹介を同時に成立させるという事をやろうとしています。 まだまだ実験的な試みで、消化不良な部分はあると思いますが、 まんだらけZENBUをただのオークション商品の目録雑誌で終わらせたくないのでこれからいろいろやります。
では、本題に入ります!!
ZENBU43号発売記念企画として、出品商品から漏れた400冊余りを6月10日21:30より一気に放出。
これまで2年間で通販用に出品した劇画雑誌の総数の約1/4にあたる数です。
これを逃すと今後このレベルの質と量を一気に放出する事ができるかどうかわかりませんので、お見逃し無く!!!
ずっと集めてる方も、これからスタートする方もお待ちしてますので、
6月10日21:30は、
http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/search.do?action=keyword&keyword=zs-
↑ここまで、是非どうぞ!!!!!
(担当 國澤)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。