もう…若い子は知らないかも…しれませんね…。 80年代後半から大体90年代くらい…。 テレビじゃなくてオリジナルビデオアニメーション・略してOVAっていう、セル専門のアニメがあって、それはもういろいろありました…。 昔はOVA専門誌が出るくらいでした。 担当も昔ちょっとだけアニメVの世話になりました…。 まあ悲しいことに今ではもうあのあたりの雑誌は軒並みだいたい休刊・廃刊だったりするわけですが…。 そんな時代に「敵は海賊」ってOVAがありました。 神林長平原作の「敵は海賊」シリーズを元に作られたOVA。 キャラクターデザインは「赤い光弾ジリオン」などでおなじみの後藤隆幸氏でした。懐かしい…。 当時後藤氏がわりとスタイリッシュ路線の代表だったような気がします。 原作の「敵は海賊」シリーズ自体もね…。 なかなかこれが摸作で、続きがなかなかでなかったんですが2007年にようやく続きが出たようで。で、出たのか…!!!そうか…!!! …うーん、担当もどこまで読んだのやら。 こちとらあんまり正直なところSF的な素養があんまりないので、用語には苦戦しましたが、普通にラテルとアプロのやり取りは「ケンカばっかりだけどやるときゃやるぜ」的なバディものの香りが漂っていて楽しかったもんです。 つーか思ひ出話が長すぎます、担当。もういいよ…!! で、今回はその「敵は海賊」同人誌が…まさにその2007年・「敵は海賊〜正義の眼〜」が発行されたのをきっかけに発行された同人誌をご紹介です。 各作家さんによる、ラテルのキャラクター造形が当時のOVAとは大分雰囲気が…それぞれ違うのに担当はびっくりした…!! そうか、そんなラテルも…アリだな…!!! そんな風に新たな萌えを生み出してくださる作家さんがいることに、担当はいたく感動しています。 誰か仲間がいるといいなあ…。 そんな気持ちでこちらの本たちは、中野LIVE館内レジ横・開放ショーケース内にて販売しようと思います。 お探しだった方はこの機会にぜひ。 多分…ほんとにしばらく出てこない。出てこない。 皆様のご来店をお待ちしております。
でもヨウメイについてはなんとなくイメージが皆一定しているような
(担当 和泉)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。