「テクニカル マジカル マイ コンパクト」 これ、何の略語の元の言葉かわかりますか? 今からちょうど20年前の1988年、店頭に出ると即売れ品薄状態が続いたという女の子向けTOYとしては異例の出荷数を誇ったこちらの商品。 今はもうおもちゃから離れた暮らしをしている20代の女性も「これ!持ってた!!懐かしい〜」っていう方多いのではないでしょうか? 3作あるうちの2作目にあたる「ひみつのアッコちゃん」の「 テクマクマヤコンコンパクト」です。 「テクニカル マジカル マイ コンパクト」= 「テクマクマヤコン テクマクマヤコン スチュワーデスにな〜れ」 となりたい職業をコンパクトに唱えるとどんな憧れの職業にも変身出来るスタイルは今も女の子変身アニメに受け継がれていますが、現代アニメと違うのは戦うべき悪の組織というものが存在しないという点。作られた時代性でしょうか? 平和です。 アッコちゃんのアニメは観たことがなくても赤塚不二夫さんの名前と共に名前ぐらいは一度は聴いた事があるであろう有名作ですが、おもちゃも原作同様に有名&大人気。 パステルピンクにカリグラフィーのような♪のような事態でアッコちゃんの「A」の文字、ゴールドの八角形のスイッチ、その周りには星と石が小さいけれど、綺麗な色で品良く収まっています。 今のおもちゃは液晶がついていたり、デザインが凝っていたりして かなりゴージャスな作りになっているので羨ましいなあと思う反面、 やたら色を多用してカラフルにし過ぎているというか華美になり過ぎているというか…と80年代生まれは思ってしまうわけです。。 女の子向けのおもちゃはこの80年代〜90年代初頭ものが一番可愛い。 「テクマクマヤコンコンパクト」は全部で4種ありますが、やはりデザインが一番優れているのがこの一番初めに制作された丸型コンパクトだと思います。 この丸型の一年後に発売されたリングのギミックが付いた四角型のコンパクトも可愛いですが、内側のスイッチ部分は断然コチラの方が可愛い!! 今回お出しするのは蓋部分がヤケてかなり退色して肌色みたいになっちゃっていますが、音がちゃんと鳴りますよ〜。おもちゃは可動か不可動かがかなり重要になってきますのでヤケは…許してくださいませ。。 非常に人気の高い、魔女ッ子好きの方には必須アイテムですのでお早めに。
(担当 神原)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
渋谷店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 渋谷店(詳しい店舗地図はこちら)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp