日本語ロックファンのみなさまこんにちわ。 25日のニューロック映画「ロックの誕生」封切がたのしみです。 ジュリアン・コープのジャプロックサンプラー読みましたか? 裸のラリーズについての文書では今までで最高でした。 ということでラリーズに影響を与えた二つのバンド、ジャックスとVUのそれぞれの関連本では一番好きな本をご紹介。 ![]() 「定本ジャックス」です。 和光大学「劇団パルチ座」から影響を受けてることがよくわかる点とコード進行がばっちり載ってるので耳コピ苦手な人は重宝する点がポイントです。 関係者インタビューはそれなりに笑えるとこもありますが、 ファンクラブ会報に比べるとすこしアカデミックな感じの雰囲気。 「定本ジャックス」¥8400(小口経年小ヤケ・正誤表なし) ![]() EPIの音楽担当、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの日本語の本だと、この本がベストだと思います。とにかく写真と情報満載。 ファクトリー関連人物の消息(83年当時)を追いかけたラストはアメリカン・グラフィティみたくおセンチな感じになれます。 「アップ・タイト ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・ストーリー」 フールズ・メイト別冊89年 ¥3675 ![]() 人気バンドの人気絶版研究本です。 「定本はっぴいえんど」¥8400 ![]() 「1994年のGS水脈」は復刻版だと削られてますが、ルルーズやTHE HAIRやデキシーなどここで知った人も多いのでは。 「日本ロック紀GS編」¥4200 ![]() この本ががなければカルトGSの名曲の多くもまだ未発掘だったかもしれません。 「熱狂!GS図鑑」¥4200 ![]() オム二バスCD「キューティー・ポップ・コレクション」のシリーズが好きな人ならマストな本。 まさか小畑ミキが表紙を飾る本が2008年に出るとは誰が想像できたでしょうか? カラーで乙女ちっくな60年〜70年代キューティーたちの写真(ほとんどレコジャケですが)をずっと見てたい!という人向け。 「続・歌謡曲番外地 2」¥1575 ![]() 表紙がヒトラーのポスターでおなじみ小山ルミ「あなたに負けたの」です。 これと「グッドがまんして」は女の子にふられると聴きたくなります。 「歌謡曲番外地」¥1890(CD未開封) その他いろいろ入荷中。 森田童子のスコアどなたか売ってください!!
(担当 二宮)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。