確かに国民的少女漫画でありながら、これまで大きな個展は無かったと思うので遠方から足を運ばれる方が非常に多いかと思われます。 御免なさい…今回は「ベルばら」グッズではないのです。。 (本当はこの展覧会にあわせて大出しとかしたかったのですが) 今回ご紹介するのはちょっとした(?)「ベルばら」との関わりあいを持つ作品「ラ・セーヌの星」の単行本をご紹介。 こちらの「ラ・セーヌの星」、1975年にアニメが放映されてそれを元にコミカライズしたもの。 実は「ベルばら」のアニメ化が色々な諸事情により実現せず、代わりに企画された作品だったりします。 ストーリーもあのマリーアントワネットの生きたフランス革命時代のパリが舞台。 マリーアントワネットのある行動がきっかけて両親を亡くした街娘・シモーヌが、修道院に入り「ラ・セーヌの星」として市民の生活のために闘いながら自分の出生の秘密をさぐっていくというお話。 3行で私が紹介するととてつもなくつまらなそうなお話になってしまいましたけれども。。 実はシモーヌがアントワネットの○○だったりと設定はこの時代の少女漫画らしい怒涛の展開ですが、歴史への考察の深さが所々にみられたり、ストーリーでも読ませるということで大変人気の高いアニメです。(制作がサンライズだったこともあり) 「ラ・セーヌの星」をいつも助けてくれる「黒いチューリップ」=ロベールがね、またアンドレにそっくりなんですよ。 オスカルとアンドレのカップルの7立場(身分)をちょうど逆にしたのがシモーヌとロベールカップルの関係なのも面白い。 同じフランス革命を題材にしながら 華やかな貴族側の生活から描かれた「ベルばら」と、その相対する庶民側の目線で描かれた「ラ・セーヌの星」は、その制作理由や放映時期により、対で記憶されている方も多いと思います。 ただ、単行本の入荷率というのはそれこそ貴族と庶民の生活のように天と地程の差があり、この単行本はほぼ入荷がないといっても過言ではありません。。 (私はこの店で働いて4年経ちますが、初めてお目にかかりました。) ちなみに藤原栄子版の漫画もありますが、そちらは単行本化はされておらず アニメの方も全話DVD化が難しい作品ですので、話を通して読めるのはこの単行本のみ。 少女が素性を隠してある目的のためor正義のために闘う。 という作品はあの「セーラームーン」をはじめ数多くありますが、その雛型になった「ラ・セーヌの星」をぜひ。
(担当 神原)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
渋谷店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 渋谷店(詳しい店舗地図はこちら)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp