おぉぉぉい!!(笑) いや〜〜この台詞には大爆笑しちゃいました! あのエキセドル参謀とブリタイに言わすなんてビックリっすわ〜〜 というとこからマクロス話が盛り上がり、そういえばもうすぐ00も始まるよね〜と話がガンダムにまで飛び火。 福岡店ではガンダムとマクロスのカッコいい所を言い合っていたら面白くなりすぎて、9月のテーマにしちゃいました。 ガンダムとは ロボットアニメ界に初めてリアルロボット路線を打ちたて、それまで勧善懲悪だった巨大ロボットの戦いとは一味違う「戦争」というミリタリー的な要素を取り入れ、戦乱の中で成長していく主人公を中心とした人間ドラマを主軸とした奥の深い物語であるが、本放映中は視聴率が伸ばせず打ち切り。 しかし熱烈なアニメファンによる口コミなどで評価が高まり、バンダイから発売された「ガンプラ」と時期を同じくして始まった「再放送」にてブームに火が付き、その後の人気は周知の通り現在も続く「リアルロボット」の金字塔。 マクロスはというと シリーズの三大要素である「歌」「可変戦闘機」「三角関係」を中心に構成され、アイドル歌手によるシンデレラストーリーや「歌」という「文化」により共存の道を切り開き、戦争を終わらせるという、歌を単なる劇中歌ではなく物語に深くかかわる要素に位置付け、重要なテーマにしたことや、リアルロボットに「可変」要素を取り入れ、戦闘機が一瞬にして、飛行形態(ファイター)、中間形態(ガウォーク)、人型ロボット形態(バトロイド)の三段変形するなど驚異のメカ設定でそれまでのロボットとは一線を画すもので後の変形リアルロボットすべてに影響を与えた。 また、主人公を巡る恋愛ドラマを軸に、戦時下で営まれる市民社会の活力を描くという意識的な演出がされており、戦争もののアニメなのに1話まるまる恋愛の話で終わるなど三角関係の進展を巡る恋愛ドラマがシリーズの定番となった。 という前置きは置いといて「ガンダムシリーズ」と「マクロスシリーズ」で妄想してみました。 戦ったらどうなる? シリーズの多さ、認知度からガンダム側が圧倒的有利なイメージがありますが、なんか忘れてないか? マクロスは恒星間飛行可能な程のオーバーテクノロジーをふんだんに盛りこんどるのです! 機体性能ではバルキリーの方に分があり、ターンシリーズ以外のガンダムでは対抗できないかと・・・。 しかーし! もひとつなんか忘れてないか?そう、「NT」の存在を!! 敵を気配で探知し、さらにその機動を先読みして攻撃でき、一方では敵の攻撃を察知して回避、ビーム兵器の過剰出力や、攻撃を無効化するバリアの展開など、超常的な現象を引き起こすことができる半ば反則のようなパイロットがいることを考えると、やはり戦力的には甲乙付けがたいってもの。 となると最終的には拮抗した勢力で消耗しあい、戦争を憂いた歌姫やニュータイプ能力を持つ人の活躍で戦争終結という展開に!ってのはどう?どうよ!? ・・・てな感じに、妄想全快でカッコ良さとロマンス、そしてオモシロさを追求していきます。 ガンダム、マクロスが好きでどーしようもない!という方は絶対に、そうでない方もまんだらけ福岡店1階の特設ショーケースにお越しください。 じっくり見て楽しんで、そして大いにツッ込んでやってください。
(担当 吉岡)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
福岡店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 福岡店(詳しい店舗地図はこちら)
〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル
TEL 092-716-7774 / e-mail fukuoka@mandarake.co.jp
〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル
TEL 092-716-7774 / e-mail fukuoka@mandarake.co.jp