![](./p1.jpg)
![](./p2.jpg)
![](./p3.jpg)
![](./p4.jpg)
![](./p5.jpg)
はい!ということで、1960年後半から1970年前半までの少女フレンド出します。
週刊と別冊どちらも出ます。
フレンドには私の大好きな作家、細川知栄子さんの未収録が盛りだくさん。
細川さんの作品は波乱万丈、昼ドラ?的で読んでてハラハラドキドキします。
なくなパリっ子に次ぐ大作「東京シンデレラ」もまさにそんなお話です。
原作もパリっ子と同じ方なんです。面白くないわけないですよ。
ヒロインに嫉妬した姉が目薬に劇薬を入れる。もちろん姉は腹違い。
そしてヒロインが思いを寄せる男性は実は・・・・。
ハイ!気になった方は読んでみてください。
でも全部読破するのは大変です。雑誌をがんばって集めないと。
細川さんの未収録連載もの「バラのゆくえは」「マイ・ラブ」「おしゃれな逃亡者」が今回入荷の雑誌にそれぞれ入っています。
フレンドはグラビアも良く、いろんなところに見所が溢れています。
入荷も少なく、この年代はとくに人気です。
この他にも、70年の別冊セブンティーンの西谷さんの未収録は60Pと読み応えあり。
雑誌でしか読めない作品が多いので、蒐集に苦労します。
ぜひこの機会をお見逃しなく♪
※掲載商品は売り切れる場合がございますのでご了承ください。
別冊少女フレンド |
1968年4月 | 進級進学おいわい春休み大サービス号 | 巻頭完品 | \1,575 | |
1971年3月 | GOGOコメディー春のおたのしみ特大号 | 巻頭完品 | \840 | 表紙シミ有り |
1971年5月 | にんきバクハツ!特別おたのしみ号! | 巻頭完品 | \1,050 | 表紙シミ有り |
1971年6月 | 初夏のまんがまつり大パレード号 | 巻頭完品 | \1,050 | 表紙シミ有り |
1971年9月 | 夏休みデラックス超特大号 | 巻頭完品、丘けい子「火の鳥のロマン」 | \840 | 表紙シミ有り |
青池保子「竹の花がよぶ」 |
1971年10月 | 秋のおたのしみ大サービス号! | 巻頭完品 | \1,575 |
|
週刊少女フレンド |
1966年3号 | お正月特大号 | 巻頭完品、細川知栄子未収録「東京シンデレラ」 | \1,575 | 表紙シミ有り |
1967年26号 |
| 巻頭完品、細川知栄子未収録「バラのゆくえは」 | \2,100 | グラビア少イタミ |
1967年31号 | ナナとリリ特集号 | 巻頭完品、細川知栄子未収録「おしゃれな逃亡者」 | \3,150 | 裏表紙ハギアト |
1969年44号 | サインはV!記念特大号 | 巻頭完品、細川知栄子未収録「マイ・ラブ」 | \1,575 |
|
別冊/月刊セブンティ−ン |
1970年10月 | 別冊セブンティーン | 西谷祥子未収録読切「わるい娘たち」60P | \840 | 少イタミ |
1974年12月 | 月刊セブンティーン | 西谷祥子未収録読切「15歳のころ」51P | \1,050 | 少イタミ |
(担当 伊東)
|