日本ではせいぜい価格帯だけですが、海外では箱・ブリスターのサイズで分かれています。アリガトウHASBRO。スッゲー分かりやすいです。 小さい順から書いていくと Basic<Deluxe<Mega<Ultra<Supereme ブリスター<ブリスター<箱<箱<デカい箱 分かりやすく書くとこう! 小さめ<お手頃<普通サイズ<デケェ!<邪魔臭ぇーッ! 海を越えた商品を集めている人には痛過ぎてつい塞ぎ込みたくなる解説でスイマセン。 今年は映画公開に合わせてタイタニウムまで輸入されるらしいから更に地獄が始まるぜ同志達! さぁ多々買いだッ! というわけで今回は、そんな邪魔臭いSuperemeサイズでもトップクラスで傍迷惑なイカスコイツをご紹介。 どれだけデカイかを他のTFで比較することでご理解いただこうという趣向です。 異形というよりはあからさまに『引く』デザインの多さではシリーズ随一の『BEAST MACHINES(ビーストリターンズ)』からCHEETOR(チータス)を。 マヂで迷惑ですコンチクショウ。 何故ならロボットモードで40cm超。ビーストモード時には腰、足部分が延びるので、ロボモードでそれをやろうものなら多分マキシマス級とタメを張る身長に。 しかし、電飾ギミックを内蔵した胴体を支える手足はまるで針金。その体型は例えるならモンキー・パンチがデザインしたかの如く細い細い細すぎる! 撮影中に倒れた回数数知れず。足の裏の滑り止めゴムなど何の役にもたちゃしねぇ! 同シリーズの(販売ラインは違えども)エアアタック・オプティマス・プライマルもまるで子どものようです。 前作である『ビーストウォーズメタルス』から、メタルスチータス・メタルス2チータスと並べると放射能でも浴びたのかと思わず不安なる変容っぷり。 古いファンには分かり辛いかも知れないこの対比。 ではここで、G1合体戦士との対比もご覧いただきましょう! G1からデバスター、そしてランドクロスと6体合体戦士を投入! そのサイズ比たるや、なんとチータス、その威容はまるで天を衝くかのようだッ! …… ……… ………… スイマセンこのデバスターとランドクロスは大陸パチです。 大体1/2サイズです。ちゃんと変形合体出来ますよー。 手に入れた時からいつかこういうネタに使ってやろうと虎視眈々。 一瞬でも写真を見て驚いた人がいれば大成功。 いきなり入荷する日米問わずのユニーク・トランスフォーマー! お求めの方は是非まんだらけ名古屋店まで!
(担当 タテイシ)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
名古屋店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ名古屋店(詳しい店舗地図はこちら)
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp