ゲーセンででかいボタンをバンバン叩いて波動拳3発だしてアドンを倒してサガットに負けたりしたものです。 昇龍拳は全く出る気配がなかったですよ、あの筐体で出せる人はすごいよ! 「ストリートファイター」の思い出話はさておき、なんで2003年を15周年にしたかというと、コンシューマ版が登場した1988年から15年という強引なこじつけなんです。 コンシューマ版てPCエンジンの「ファイティングストリート」じゃないですか! ですので「ファイティングストリート15周年」イベントですよ・・・・ まぁ、そんな訳で今年はアーケード版「ストリートファイター」発売からリアル20周年。 チャールズ・ブロンソン主演の映画「ストリートファイター」公開から32周年です(意味なし)。 それを記念いたしまして個人的に「ストリートファイター」系ムックをドバっとお出ししちゃいます。 「ストリートファイター」シリーズ大ヒットの要因としてゲーム自体が超絶面白い点はそうなんですが、西村キヌ氏、あきまん氏等の美麗イラスト師達の描くキャラクター達の魅力抜きではありえなかった事でしょう。 そんな魅力的なイラスト満載のムックを堪能しましょうぞ! そこらの画集より何倍も良いですよ!(失礼!) その他にも「ストII」以外の対戦格闘ゲーム「ヴァンパイア」シリーズや「VS」シリーズ等の歴史満載ムックも必見です。 昔、「ヴァンパイアセイヴァー」を「バンパイヤセイバー」と表記しているゲーセンがありモヤっとした思い出や、「サイバーボッチャー」を自認しちまたで溢れるワーロックをガルディンで狩りまくっていた思い出、「ジョジョ」でアレッシーを使い近所の中学生をハメ殺し本気で怒鳴られた思い出、木梨憲武が適当にデザインしたとしか思えない憲磨呂を真剣にゲーム化したカプコンに脱帽した思い出、「パワーストーン」にハマったものの対戦相手が北海道に皆無になった為に東京新宿まで遠征に行って千葉の方と対戦した思い出、「スターグラディエイターII」でサターンの空中ハメコンボを使いただでさえ少ない対戦相手を引かした思い出等がどんどん溢れ出す事受け合い。 宝島ムックも思い出に浸れますよ。 そして「ストIII3rd」の故ゲーメストムックも出します。 「ストIII3rd」はメチャ面白いですので、今から始める方はこの本を読んで研究だ! 札幌ですと札幌駅前にあるマキシムと41条にあるレタスが熱いので対戦で盛りがろうぜ!(無駄に熱く) ・・・という感じであらゆるニーズに応えた品揃え、昔対戦格闘にハマった方がノスタルジーに浸るも良し、今も現役で闘劇目指してる熱い方が熱意で買うも良しです。 打倒ウメヌキっ!て事でお待ちしてまーす(て、今も梅原最強伝説は生きてるんでしょうか・・・)。
(担当 橋本)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
札幌店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 札幌店(詳しい店舗地図はこちら)
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 NORBESAビル2F
TEL 011-207-7773 / e-mail sapporo@mandarake.co.jp
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 NORBESAビル2F
TEL 011-207-7773 / e-mail sapporo@mandarake.co.jp