昨年は昭和40年代の商品を中心にあげてきた”おまけのお店トピックス”なのですが、07年はもっともっと幅を広く取りたいと思います。 具体的には”おまけ”文化が確立した昭和初期から、良いものならば07年現在のものまでです。 もっと僕の脳内遊園地を多くの人に知って頂き、楽しんで頂けたらこんなに喜ばしいことはありません。 お菓子を食べなかった子供なんていないように、当時、おまけで遊ばなかった子供もいない! と、僕はこの数ヶ月で確信を得てしまいました。 なにを言いたいかはうまく伝えきれないですが、”おまけ”は本当にいい文化です。断言できます。 今年もおまけのお店の動きにご注目くださいね♪ 商品の紹介を忘れそうになりました。 『森永製菓 おそ松くんおまけシリーズ』でした。 これらのシリーズは、細川たかしがテーマを歌っているアニメ放映当時(昭和63年)に作られたものです。 どれも独特の遊び方が特徴的過ぎて、文でうまく説明できません・・・。 説明書」を丸写しますので、想像力を膨らませてみてください。見えましたか? 「森永チョコスナック パタランタ人形」 全10種 ○せなかのスティックをもってはしらせると、てあしがうごきます。 【販売価格】箱付き、未組立¥2,625 箱欠、組立済¥1,575 「森永 バッコン人形」 全8種 ○右手を押すとキック!左手を押すとヘッドバット! (キャラによりギミックが異なります)) 【販売価格】箱付き、未組立¥2,625 箱欠、組立済¥1,575 「森永コーヒーキャラメル パックンさま」 全8種 ○高くジャンプさせて遊ぼう。とおくへ飛ばすこともできるよ。 【販売価格】箱付き、未組立¥2,625 箱欠、組立済、パーツ欠¥1,050
(担当 松丸)
|
※本商品は画像では判りずらい部分があると思われます。詳しい状態等、お電話にてご確認頂けると幸いです。
なお、当日電話でのお取置き・通販は 13時からとさせていただきますので、予めご了承ください。
なお、当日電話でのお取置き・通販は 13時からとさせていただきますので、予めご了承ください。
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。