そう、千葉ロッテマリーンズ。 ロッテ球団といえば、千葉に移転してくる前のロッテオリオンズ時代に“川崎劇場”にて万年Bクラス、パリーグのお荷物球団という嬉しくないレッテルを貼られていた過去を持ち、千葉移転後もそれを引きずるように不遇の時代がしばらく続きました。 しかしここへきて遂に花開いたボビー・オロゴン・・・じゃなかったボビー・マジック。 あれよあれよという間にペナントレース、日本シリーズ、そしてアジアシリーズを制覇し、世界にその名を轟かすまでに急成長を遂げたのです!! お荷物からアジアチャンプへ。なんというシンデレラっぷりなのでしょう。 しかし、ロッテが来る遥か以前、千葉県にはそれ以上にお荷物と呼ばれていたプロ球団があった!! その名を“千葉パイレーツ”。正真正銘?のセリーグに在籍するプロ野球チームです。 原典は遅筆王・江口寿史大センセの記念すべきデビュー作『すすめ!パイレーツ』で、王・長嶋・張本などの巨人軍黄金時代の猛者達がバリバリ現役選手としてパイレーツの選手と共に登場する、某水島センセの作品に引けを取らない豪華キャストな野球漫画ですが、当時のジャンプ、というより少年誌と言えば2頭身キャラが縦横無尽に暴れ回るドタバタギャグ全盛期。 しかも描くのが江口寿史、という訳で、野球なんかそっちのけのハチャメチャな展開に終始します。 そんなだからチームが強い訳が無く、パイレーツはいつでも最下位。新聞の順位表も欄外に書かれる始末なのでありました。 やがて千葉にロッテが来て、いつもBクラスでくすぶっていた頃はさながらリアル・パイレーツとなっていたのも良い思い出。 さて、この度、そんな新人時代の『すすめ!パイレーツ』を含んだ少年ジャンプ時代の江口作品が揃って復活! 題して『江口寿史JUMP WORKS』。他にはアニメ化もされた『ストップ!ひばりくん』、それに肉丸が登場するまでは名作の予感をふんだんに漂わせていた『ひのまる劇場』、それぞれに描き下ろしや資料性の高いCD−ROMなど、当時のファンにとっても嬉しい特典が付いて4巻まで刊行。 今回はこれをセットでご奉仕! おしゃれ・お笑い・音楽・カワイイ女の子というエンターテインメント性溢れる江口作品の真髄はここにあり。 中央まとめショーケースにて。
(担当 清水)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
渋谷店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 渋谷店(詳しい店舗地図はこちら)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp