![]() 任天堂の画期的なマシン「ファミリーコンピューター」 通称「ファミコン」です。 忍者ハットリくん、コナミワイワイワールド、スターソルジャー、ツインビー、仮面ライダー倶楽部、スーパーマリオブラザーズ、グラディウス、ロックマンなど・・・3〜40本のファミコンソフトがあったと思います。 父親がおもちゃ屋で働いていたせいか、よくファミコンソフトを買ってきていました。 しかし、数々のファミコンソフトを持っていながら、ほとんど全面クリアもせずに挫折していました。 初めてクリアしたのが小学校時代にハマってた 「ドラゴンクエスト IV 」と「ファイナルファンタジー III 」 おそらくこれがきっかけでRPGが好きになったのだと思います。 今でも、RPG以外のゲームはあまり買いません。 子供の頃は友達とわいわいゲーム、外にも出ずにゲーム、土曜日、日曜日もずっとずっとゲーム。 小学4年生になると誕生日にスーパーファミコン 通称スーファミを手に入れ、さらに僕のゲームライフがヒートアップ!! が・・・・・・。やがて中学生になり、母親というラスボスによって 今まで所持していたあらゆるゲームというゲームを奪われてしまいました。 【GAME OVER】 セガサターンもNintendo64もプレイステーションさえ知らずに僕は暗黒の世界を彷徨っていました。 ゲームボーイだけ許しが出ていたので、ポケモンくらいは知っていましたけどね! 高校に入り封印されていたゲームも開放され、やってみたいゲームに片っ端から挑戦状を叩きつけました! でも最後まで頑張れるのはRPGのみ・・・・・・。今でもそんな感じです。 まぁ楽しめたらいいでしょう!クリアだけが全てではありませんし! でも、エンディングを観たいな。 さて、僕の人生はまさに人生ゲームのようなものでしたが、みなさんはいかがでしょう? ゲームとの出会い、別れ、涙、笑いがあれば全くゲームとは無縁だという方、たくさんいるでしょう。 昔は、テレビ番組でも何本かゲーム番組がありましたね! 今回「ゲームセンターCX DVD-BOX」入荷致しました。 みなさんご存知でしょうか? お笑い芸人の「よゐこ」有野晋哉さんがさまざまなジャンルのゲームに挑戦する番組を!! DVDでしか見れない「有野の挑戦」も収録されております。 「スターフォース」「スーパーマリオブラザーズ2」「アトランチスの謎」「魔界村」「プリンスオブペルシャ」「スーパーマリオブラザーズ3」などの名作に挑む雄姿を是非ご覧下さい。
(担当 大崎)
|
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 小倉店(詳しい店舗地図はこちら)
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるシティー 4F
TEL 093-512-1777 / e-mail kokura@mandarake.co.jp
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるシティー 4F
TEL 093-512-1777 / e-mail kokura@mandarake.co.jp