![]() デバスター(分箱) シール全部使用 取説一枚のみ ボーンクラッシャーのミサイル欠品 状態はきれい ¥42000(税込) ライデン(Z期、分箱) シール全部使用 取説コピー(全員分欠品) ショウキのみパーツ使用 ¥26250(税込) 秘密警察隊コバルトセントリー(e-hobby限定) 未開封 ¥4725 が入荷ということです。以下、私のトランス話が続きます。 このまえ初代のDVDを見ていて気づいたのですが、アイアンハイドは実に負傷率が高いキャラクターです。2話で一人でデストロンを追撃して重傷を負ったのを手始めに、コンボイ司令官をかばって重傷に。イモビライザーで氷付けにされたのも一番手。何かと怪我を負います。しかも後半のエピソード「トランスフォームをとめろ!」ではビルドロンの作ったTF圧縮メカ(名前は忘れた)の餌食になりかけ、あわや!の大ピンチに。重要なのはそのときのコンボイ司令官の反応で、2話では負傷して苦痛を訴える彼に対し「口がきけるだけまだ良かったじゃないか」などと皮肉を言いますが、コンボイをかばって重傷を負ったときは、傍目で見ても狼狽しています。さらに逃げるデストロンを追撃しないのかとのギアーズ(だったと思います)に対し、「アイアンハイドは重傷なんだぞ!」とご立腹です。「トランスフォームを止めろ!」の時も、身を投げ出して助けに行きますが、これがリジェとかだったら助けに行ったのか疑問なんですが・・・。つまりアイアンハイドは何だかんだ言っても、コンボイ司令官に大事にされているということです。いつも一緒にいるしね(自由の女神見物に行ってるし)!別 にここで初代TFのBL的な展開とかが言いたいのではなく、コンボイ司令官のような人物にも、やはり好悪の感情があり、人間くさい部分があるといいたかったのです。こういった意外な作品の深さがトランスの魅力であることは言うまでもないでしょう。(この記事終わり) というわけで、ご来店お待ちしております。
(担当 石田)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
渋谷店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 渋谷店(詳しい店舗地図はこちら)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp