


ひとつの時代の終わりと新たな時代のはじまり。
2009年もあと残すところ一ヶ月となりました。そして桁が繰り上がり、2009から2010年に突入。
なんてことはない数字上の変化ではありますが、一般的には政治、経済、思想や学問、文化を含め、その時代の性格や色は10年をひとつの単位として語られれるものだし、覚えているようでいて忘れ去られてしまっているものも案外あるのでは。
まんだらけ的に振り返るとすれば、漫画を使ってということになるので、今回は王道少年ジャンプを特集します。
待ちに待った「ハンター×ハンター」の新刊も遂に出るし、「銀魂」が映画化、クイック・ジャパンに特集されたし、ゼロ年代ジャンプのキング・オブ・キング「ワンピース」の映画化 (シナリオ尾田栄一郎) も控えているし、平成のまんが道「バクマン!」超面白いし、「いぬまるだしっ!」、「べるぜバブ」、、「トリコ」、「黒子のバスケ」など最近のジャンプもまた活気があります (祝300万部!) 。
総括といった固いものではなく、不遇の単発作品からメジャー作品まで、ずらっといろいろ並べてみましたので、ぜひお越しください。
「順位制」というシステムからのドロップ・アウターたち (打ち切り作品) の買取表 in 2000s
- 期間は12月末まで。中野店限定です。
| 作者 | タイトル | 巻数 | 買取価格 |
|---|---|---|---|
| いとうみきお | グラナダ-究極科学探検隊 | セット | 200 |
| 梅澤春人 | LIVE | 150 | |
| 尾玉なみえ | 少年エスパーねじめ | セット | 400 |
| 尾玉なみえ | 純情パイン | 全1 | 200 |
| 加治君也 | TATTOO HEARTS | セット | 200 |
| ガモウひろ椎野 | バカバカしいの! | 全1 | 200 |
| 鈴木央 | Ultla Red | セット | 450 |
| 高橋一郎 | バレーボール使い郷田豪 | セット | 300 |
| 武井宏之 | 重機人間ユンボル | 全1 | 200 |
| 田中靖規 | 鍵人 | 全1 | 120 |
| つの丸 | 重臣猪狩虎次郎 | 各150 | |
| 岡野剛 | 魔術師2 | 各200 | |
| 岡野剛 | ツリッキーズピン太郎 | セット | 500 |
| 小栗かずまた | もののけ!にゃんタロー | 各150 | |
| かずはじめ | 神奈川県磯南風天組 | セット | 200 |
| キユ | ロケットでつきぬけろ! | 全1 | 150 |
| 藤崎竜 | サクラテツ対話篇 | セット | 220 |
| 藤野耕平 | サラブレッドと呼ばないで | セット | 200 |




このページの先頭へ