こちらに掲載の商品は売り切れました。ありがとうございます。
まずは今回出すものを見てください。
ラー・カイラムというと逆襲のシャア(0093)に出てきた戦艦いうことで皆さん知っていると思います。
実はVガンダム(0153)に出てきたウッソの父親ハンゲルグ・エヴィンが乗っていたリガ・ミリティアの旗艦ジャンヌ・ダルクもラー・カイラム級で同型です。
ジャンヌ・ダルクは同型ということでしたが、リーンホース(0153)は違います。
それはクロノクのセリフからわかりますが
「形状から判断しますところ、リーンホースでしょう。50年ものがよく上がって来たものです」
こちらは老朽艦です。デザイン的にはクラップ級よりクラップ級の改装艦のスペースアーク(0123)の同型艦です。
あとガウンランド(0153)も老朽艦でアレキサンドリア級の戦艦です。
アレキサンドリアというとZの時代です(0087)。
モビルスーツは0093年後小型化されF91(0123)、Vガンダム(0153)と進化していきますが、戦艦はそのまま使っている状況です。
で折角なので、
名前 | 年齢(Xガンダム時) | 生まれた年 | 逆襲のシャア(0093) | F91(0123) |
ロメロ・マラバル | 85歳 | UC0068 | 25歳 | 55歳 |
オーティス・アーキンズ | 75歳 | UC0078 | 15歳 | 45歳 |
レオニード・アルモドバル | 70歳 | UC0083 | 10歳 | 40歳 |
オイ・ニュング | 70歳 | UC0083 | 10歳 | 40歳 |
フォンセ・カガチ | 65歳 | UC0088 | 5歳 | 35歳 |
カミオン隊のメンバーの区切りの時の年齢を見てください。
こうみるとVガンダムの見方が変わると思います。
戦艦に興味がある方はEBシリーズのメカニック大図鑑をお勧めします。
ご興味ある方は是非まんだらけコンプレックス3Fまでお越しください。
(担当 平嶋)
- この記事は2008年7月17日に掲載したものです。
- 掲載している商品は当日店頭でも販売しますので売り切れる場合もございます。