10月7日(金)は「天地無用!」の原画を出しちゃいます。
こちらに掲載の「天地無用!」原画は売り切れました。ありがとうございます。
某おこちゃま魔法使い、12人の妹を持つお兄さん、いちごパンツを見ちゃった少年……他多数。 男の煩悩…(ボソッ) そんなハーレムアニメの原点とも言えるのがこの天地無用!なのです。 本来だったら絶対にモテないであろう冴えない主人公、キャラ被り一切無しでキッチリ属性(ロリ系とかお嬢様系とか)分けされた美少女たち…。 まさに典型にして原点です。 でも、ハーレムアニメって最後まで誰とも結ばれずに終わることが多いですよね……。
(担当 小沼)
10月8日(土)は「オリジナルストーリーも絶好調!NARUTOのラフ原画出します!」
こちらに掲載の「NARUTO」ラフ原画は売り切れました。ありがとうございます。
オリジナルストーリーの「ふうま一族」が登場するあたりのラフ原画ですが、額当てのしていないナルトが可愛い……と、ちょっと斜めな気持ちで見ていました。 原作にない大蛇丸とカブトの再登場があったり、カブトファンには嬉しい展開があってオリジナルのおいしさはコレですよね! 今回のラフ原画の中にはカブトや大蛇丸の姿はありませんが、ナルト・サクラ・ササメが含まれています。 もう一点はパックンの走る姿が愛しいラフ動画と動画のセットです。 カカシの扱う忍犬の中でも特に信頼が厚いのか、カカシの好みのツボを押しまくりなのか? 何かとピンでの登場が多いパックンですが、そのパックンを筆頭にガマ吉・トントン・赤丸4匹でNARUTO界の癒し系四天王と言っても間違いはないと思われますがいかがでしょうか?(パックン………考えてみればイヤにラブリィな名前ですよね…自宅の布団の柄といい、カカシはある意味いいセンスしてますよね) こちらはナルト・パックン・イルカが含まれています。
(担当 豊村)
10月9日(日)はお子様まからおっきいお友達まで…まだまだ人気の「おジャ魔女どれみ」の原画を出しちゃいます。
こちらに掲載の「おジャ魔女どれみ」原画は売り切れました。ありがとうございます。
シリーズを追うごとにタップ(変身グッズ)やポロン(ちんちくりんステッキ)も変わっていって……わたしはおもちゃメーカーの高笑いが聞こえたような気がしてなりませんでした。←汚い大人の視点。 MAHO堂も色々とコンセプトが変わっていきました。 魔法グッズの店→花屋→お菓子屋→雑貨屋…と。 きっと、この移り変わりと共におこちゃまたちの将来の夢とやらも面白い程に変わって行ったに違い有りません。 「しょうらいはお花屋さんになりたーい!!」と言っていた子がある日突然「やっぱりお菓子屋さんになるー!!」と言い出すのですよ。 子供ってそういうもの☆
(担当 小沼)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。